
日本睡眠学会 第34回定期学術集会
日時:2009年10月24日(土)〜27日(火)
場所:大阪府大阪市北区中ノ島 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
演題:「顎変形症患者における術前セファロ分析と睡眠呼吸障害の検討」
有坂 岳大(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
「口腔内装置の使用困難症例に対する工夫(第2報)
−無歯顎 少数歯残存症例への材料・設計の工夫−」
森下 仁史(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
「顎矯正手術に伴う咽頭気道の変化について−下顎枝内の骨膜剥離前後での変化−」
佐野 智恵美(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
「簡易検査における解析方法と精度についての検討」
大川 登史(東京歯科大学 市川総合病院 臨床検査科)
2009年6月
日本睡眠学会 学会認定歯科医師 1名合格
有坂 岳大(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
日本睡眠学会 学会認定検査技師 2名合格
迫田 和彦(東京歯科大学 市川総合病院 臨床検査科)
佐野 奈津子(東京歯科大学 市川総合病院 臨床検査科)
日本睡眠学会 第33回定期学術集会
- 日時:
- 2008年6月25日(水)・26日(木)
- 場所:
- 福島県郡山市 ビッグパレットふくしま
- 演題:
-
- 「メビウス症候群における終夜睡眠ポリソムノグラフ検査(PSG)の経験」
- 大川 登史(東京歯科大学 市川総合病院 臨床検査科)
- 「口腔内装置の使用困難症例に対する工夫
−レジン製口腔内装置離脱症例へのシリコーン製口腔内装置の適応−」 - 有坂 岳大(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
- 「顎矯正手術症例における鼻咽腔形態の変化についての研究」
- 大櫛 哲史(東京歯科大学 市川総合病院 耳鼻咽喉科)
2008年6月
東京歯科大学 市川総合病院 耳鼻咽喉科 いびき無呼吸専門外来
日本睡眠学会 学会認定施設合格
日本睡眠学会 学会認定歯科医師 2名合格
外木 守雄(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
佐藤 一道(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
第40回 睡眠呼吸障害研究会
- 日時:
- 2008年2月16日(土)
- 場所:
- 東京都千代田区 経団連会館14階 経団連ホール
- 演題:
- 顎変形症に対する顎矯正手術前後における睡眠呼吸状態の変化に関する検討(第四報)」
- 有坂 岳大(東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座)
- 顎変手術症例における鼻咽腔形態の変化についての検討」
- 大櫛 哲史(東京歯科大学 市川総合病院 耳鼻咽喉科)
- 「簡易検査における解析方法と再現性についての検討」
- 大川 登史(東京歯科大学 市川総合病院 臨床検査科)
第4回 ポリソムノグラファー研究会
- 日時:
- 2008年2008年12月14日(日)
- 場所:
- 東京医科歯科大学 医歯学総合研究棟
- 演題:
- 「当院におけるASVタイトレーションの経験」
- 大川登史(東京歯科大学市川総合病院 臨床検査科)